2025年5月15日(木)、ICA Kyoto TALK 056 「キュレトリアル・プラクティスをはじめた頃のはなし」を開催します
ゲスト:ウンジー・ジュー(キュレーター/サンフランシスコ、米国)
2025.05.10

来る5月15日(木)、京都出町柳、鴨川デルタ北側の葵公園にて、サンフランシスコよりキュレーターのウンジー・ジューさんをお迎えし、「ICA Kyoto TALK 056」を開催します。
対面のみの開催です。屋外が心地よい季節、ぜひお立ち寄りください。
ICA kyoto TALK 056
モデレーター: 堤拓也(ICA京都プログラム・ディレクター)
日英逐次通訳: 辻井美穂
サンフランシスコよりウンジー・ジューさんをお迎えし、キュレーターとしての初期の実践や、これまでのキャリアを通じて培われてきた関心や姿勢についてお話しいただきます。キュレーターを志したきっかけや、学生時代・卒業直後のプロジェクト、インディペンデントな活動と制度的な枠組みにおける実践の違い、そしてこれまでに携わった数々の芸術祭のご経験など、特定のテーマを設けずざっくばらんにお話をお聞きします。後半は参加者との対話を交えたオープンなインタビュー形式で進行します。
会 場: 鴨川デルタ北側 葵公園(京都市左京区下鴨宮河町)
定 員: 30名程度/先着順(事前申し込み不要)
料 ⾦: 無料
主 催: ICA京都、京都芸術⼤学⼤学院
協 力: 一般社団法人HAPS
後 援: 京都市
※雨天の場合は5月16日(金)に順延します。開催または順延についてのお知らせは、当日14時までにICA京都のFacebookおよびInstagramでご案内します。なお、順延日である16日も雨天の場合は、会場を京都芸術大学 瓜生館2階U21教室に変更して実施します。
対面のみの開催です。屋外が心地よい季節、ぜひお立ち寄りください。
ICA kyoto TALK 056
キュレトリアル・プラクティスをはじめた頃のはなし
ゲスト: ウンジー・ジュー(キュレーター/サンフランシスコ、米国)モデレーター: 堤拓也(ICA京都プログラム・ディレクター)
日英逐次通訳: 辻井美穂
サンフランシスコよりウンジー・ジューさんをお迎えし、キュレーターとしての初期の実践や、これまでのキャリアを通じて培われてきた関心や姿勢についてお話しいただきます。キュレーターを志したきっかけや、学生時代・卒業直後のプロジェクト、インディペンデントな活動と制度的な枠組みにおける実践の違い、そしてこれまでに携わった数々の芸術祭のご経験など、特定のテーマを設けずざっくばらんにお話をお聞きします。後半は参加者との対話を交えたオープンなインタビュー形式で進行します。
イベント概要
⽇ 時: 2025年5⽉15⽇(木) 19:00-20:30会 場: 鴨川デルタ北側 葵公園(京都市左京区下鴨宮河町)
定 員: 30名程度/先着順(事前申し込み不要)
料 ⾦: 無料
主 催: ICA京都、京都芸術⼤学⼤学院
協 力: 一般社団法人HAPS
後 援: 京都市
※雨天の場合は5月16日(金)に順延します。開催または順延についてのお知らせは、当日14時までにICA京都のFacebookおよびInstagramでご案内します。なお、順延日である16日も雨天の場合は、会場を京都芸術大学 瓜生館2階U21教室に変更して実施します。