「展示できる国」のために
国際美術評論家連盟日本支部有志が「表現の自由について」という声明を出した。冒頭で「連盟は、芸術表現、批評活動の自律的営為...
1955年、東京生まれ。ウェブマガジン『REALTOKYO』及び『REALKYOTO』発行人兼編集長。写真集『百年の愚行』などを企画編集し、アジア太平洋地域をカバーする現代アート雑誌『ART iT』を創刊した。京都造形芸術大学大学院学術研究センター客員研究員、同大大学院講師。同志社大学講師。あいちトリエンナーレ2013の舞台芸術統括プロデューサーも務める。
国際美術評論家連盟日本支部有志が「表現の自由について」という声明を出した。冒頭で「連盟は、芸術表現、批評活動の自律的営為...
文化庁の京都への移転が話題になっている。千年の都とあって、京都人は概ね賛成・歓迎しているように見える(例えば、京都新聞に...
1月11日、前日にリニューアルオープンした京都ロームシアターのメインホール(2005席)。オペラ『フィデリオ』の舞台は、...
ブラックボックスの中央に4畳半ほどの白い床が設えてある。高さが不揃いなスタンドが4つの頂点に立てられ、人の耳よりやや低い...
パリで生まれた『Nuit Blanche』 (白夜祭)の京都版、『ニュイ・ブランシュKYOTO』が5周年を迎えた。201...
PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭 2015が閉幕した。内容についても運営に関しても様々な意見が出ているが、帝冠様...
3度目になるKYOTOGRAPHIE(京都国際写真祭。以下KG)は、これまでで最高に充実した内容である。行政主導ではなく...
鶯が鳴き始めた。若いオスはさえずりがへたくそで、ちゃんと「ホーホケキョ」と鳴くことができない。だが、鳴かないとメスとの営...
京都で暮らし始めるまで知らなかったことは多々あるが、知っていちばんうれしかったのは隣県・滋賀の魅力と豊かさかもしれない。...
某月某日 1週間前の『桜の園』に続いて、アンダースローで地点の『ワーニャ伯父さん』を観る。久しぶりの再演(京都での上演は...