昭和の終わり、平成の終わり
「一九八九年一月七日の朝、赤坂プリンスホテルの上層階に泊まっていた私は、何台ものヘリコプターの音で目が覚めた。カーテンを...
1957年、神戸市生まれ。京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。
「一九八九年一月七日の朝、赤坂プリンスホテルの上層階に泊まっていた私は、何台ものヘリコプターの音で目が覚めた。カーテンを...
ファッション・デザイナーのドキュメンタリー映画を取り上げた3月7日のエントリーで、ブランド買収合戦の駒として消費され燃え...
『マックイーン モードの反逆児』の試写を観たのはカール・ラガーフェルド(1933-2019)の訃報を聞いたあとのことだっ...
1968年の前衛の爆発のあと反動に堕すことなく映画を撮り続けることは可能か。端的に言って、ゴダールやパゾリーニのあと映画...
世界で愛聴されるシャンソン歌手の最後の一人だったと言えるだろうシャルル・アズナヴールが、最後の来日公演から半月もたたぬ1...
去る8月16日にアリサ・フランクリンが亡くなったとき、訃報を伝えるアメリカのTVは、2015年のケネディ・センター名誉賞...
電子情報網に包まれた世界はひとつの「グローバル・ヴィレッジ(地球村)」となるだろう。メディア理論家マーシャル・マクルーハ...
ドナルド・トランプ米大統領が9月25日の国連総会で北朝鮮との和解を自賛し、金正恩委員長に謝意を表するのを見て、あらためて...
ドナルド・トランプがアメリカ大統領になる前に日本人の抱いていたイメージは「TVでも成功した大富豪」というものだろう。しか...
下記は、毎日新聞4月13日夕刊に掲載されたフランス大統領選挙についての特集記事(藤原章生記者)のための書面インタヴュー(...