クマのプーさん展の図録がいい
こういうこともあるのかと感心するのだが、大阪でやってるクマのプーさん展(あべのハルカス美術館、6月30日まで)は展覧会よ...
1972年生まれ。著書に、『アクロバット前夜』(2001/新装版『アクロバット前夜90°』2009)、『あっぷあっぷ』(2004/共著)『コップとコッペパンとペン』(2007)、『星座から見た地球』(2010)、『一一一一一』(2011)、『こんにちは美術』(2012/編著)、『三姉妹とその友達』(2013)、『星座と文学』(2014)、『小説の家』(2016/編著)。
こういうこともあるのかと感心するのだが、大阪でやってるクマのプーさん展(あべのハルカス美術館、6月30日まで)は展覧会よ...
村瀬恭子が変わった。3年前に帰国してから、初めての新作個展。26年間デュッセルドルフで制作を続けてきた。今は初めて東京の...
もう35年ほど趣味で美術鑑賞をしていると、時に、美術館に対し、文句のひとつも言いたくなることがある。特に金がなくイライラ...
埴谷雄高の長編小説『死霊』は敗戦の年の12月、自分らで作った同人誌「近代文学」創刊号から連載が開始されたが、4年後に4章...
もうあと1週間ほどで会期が終わってしまうが、木田金次郎展(府中市美術館)がおかしい。おかしいというのは、微笑を誘われると...
金沢21世紀美術館の『起点としての80年代』展で岡﨑乾二郎の初個展(1981年)が再現展示されている。大変感激した。21...
もう終わってしまったので事後報告になるが、伊藤存と伊達伸明と中村裕太と一緒に「一日だけの展覧会」をやった(企画は芦屋市立...
豊田市美術館でやっている「ビルディング・ロマンス 現代譚(ばなし)を紡ぐ」(日曜まで)は悪魔のしるしと危口統之だけを見に...
法貴信也の最高の展示が名古屋で開催中だ(10日まで。木、金、土、日曜の開催)。ほんとは「法貴信也の」と冠する必要はあんま...
青柳いづみは、金氏徹平「tower(THEATER)」の上演時間80分強のほとんどに出演した。一人芝居のチ...